作成者別アーカイブ: himawari

ひまわり会協力 MBS「よんチャンTV」で骨盤臓器脱が紹介されました。

4月11日(金)、夕方のニュース番組【MBSテレビ「よんチャンTV」】内で骨盤臓器脱について紹介されました。ニュース内では、第一東和会病院の竹山政美先生とひまわり会の会員さんが協力させていただいています。
もし、御覧になりたい方はTVerへ!

2025年3月29日(土)第30回 市民公開セミナー【尿漏れ・骨盤臓器脱を治してハッピーライフを!】開催します。

まだまだ厳しい寒さが続いています。

前回の「ひまわり会20周年記念セミナー」開催では80人ものご出席を迎え、盛況の中終了することができました。

気候が良くなってくると外出する機会も増え、尿漏れや骨盤臓器脱でお悩みの皆さまの中には、この症状のために外出がおっくうになっているという方も多いと聞きます。そこで、そのお悩みを解決していただきたいと思い、大阪・梅田にて市民公開セミナーを下記の通り開催いたします。

第30回 市民公開セミナー【尿漏れ・骨盤臓器脱を治してハッピーライフを!】

日 時:2025年3月29日(土)13:00開場 13:30~16:00(予定)
定 員:先着80名※定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:500円(資料代)※当日徴収させていただきます。
持ち物:筆記具、バスタオル1枚 (骨盤底筋体操で使用します)
※ご参加の方はできるだけマスクを着用ください。
会 場:AP大阪駅前 APホールⅡ
大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル地下2F(旧渡辺リクルートビル)
TEL:06-6343-5109
※JR大阪駅中央南口から徒歩約5分

ご参加のご連絡をいただきましたら地図をお送りします。

< プログラム(予定) >
・尿漏れ・骨盤臓器脱最新治療について

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンターセンター長 竹山政美先生
・ご家庭でできる骨盤底筋体操
第一東和会病院 骨盤底リハビリテーション外来 理学療法士 廣瀬 藍里さん 他
・体験者の話
・Q&A 他  ※プログラム等は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

<申し込み方法>
下記いずれかの方法でお申し込みください。
ひまわり会事務局

電話06-6599-9802  FAX06-6599-9803

E-mail info@urogyne-himawari.jp

※お名前、ご住所、電話番号、参加人数をご記入の上お送りください

ご参加者には別途参加証をお送りいたします。
※お電話にてご連絡をいただく際、外出している場合がございます。

その際は必ずお名前とご連絡先を留守番電話に入れてください。折り返しご連絡いたします。

以上